相続対策 × 不動産売却
非対面リモート相談受付
小金澤不動産について
私たちはグループの税理士事務所不動産事業部として相続不動産売買仲介を専門にお客様のご相談を承っております。相続が絡む不動産の売却は難航することが多くございます。私たちはグループの税理士事務所と連携して税金面から不動産の売却までトータルサポート致します。税金減額の特例を使用する事により税金が0になるケースがございますので、まずはご相談ください。
代表者挨拶
相続問題は決して他人事ではなく、今も昔も相続トラブルは往々にして発生しています。特に、不動産の資産が絡むと尚更です。しかし、これらのトラブルは事前の対策で未然に防ぐことができます。 今できることを一つひとつ準備し、家族・親族の円満な関係を守りましょう。いつでもご相談を承ります。
小金澤不動産株式会社 代表 小金澤 健人
相続税の試算無料
相続税の試算はお客様の全体の相続財産の把握が必要となります。例えば、現預金、不動産、株式、生命保険等となります。当社ではグループの小金澤税理士事務所にて現状の相続税の試算を無料にて行います。
不動産譲渡所得税の試算無料
不動産を売却すると、不動産譲渡の確定申告が必要となる場合がございます。当社では、グループの小金澤税理士事務所にて、不動産を売却した場合の税金の試算を無料にて行います。
解体撤去に係る助成金申請無料
売却する不動産「建物や外構」を解体する場合、市区町村により異なりますが解体の助成金が出るケースがございます。当社で不動産の売却をご依頼のお客様は、この解体の助成金申請を無理で行います。
リモート相談受付中
※非対面によるご相談に対応致しております。
コロナウイルス感染症対策としてリモートでのご相談を受け付けております。お客様の外出する不安を考慮し、リモートやメール、お電話でお客様のご相談対応を致します。相続税の試算等につきましても、お客様のとのヒアリングを行い試算が完了後、リモート又はメールお電話にて試算資料を共有しご説明をさせて頂きます。
相続不動産売却の流れ
当社ではグループの小金澤税理士事務所と協力し、お客様の遺産分割から相続の申告、相続不動産の売却から確定申告までトータルサポート致します。
1.遺産分割
2.相続の申告
3.相続不動産の売却
4.不動産譲渡の確定申告
※不動産を売却するにあたり税金減額の特例が使用できる可能性がございます。特例を使用すると税金が0になるケースがございますが、税務署に確定申告をする必要がございます。私たちはお客様の最良のプランをご提案致します。
お客様の声
小金澤不動産では老若男女のお客様より相続についてのご相談を承っております。
東京都北区 Y.K様 60歳 「突然父が他界してしまい、父が居住していた不動産をどうしてよいものかと悩んでいました。ご家族で税理士事務所と不動産会社を運営しているとの事で信頼性も高く安心してお願いできました。」
売却事例
足立区西新井 S.K様 相続不動産の売却
【一般不動産会社】 売却金額4200 仲介手数料145.2万円 解体費用250万円 手取金額約3804万円
【当社】 売却金額4200万円 仲介手数料72.6万円 解体費用250万円 解体助成金210万円 手取金額4087万円
※当社では各種お客様が使用できる助成金の申請まで全て代行して行います。これにより、一般的な不動産仲介会社よりもお客様の手取り金額を多く残せるようになります。
提携先専門家
笹原法律事務所
舘野法律事務所
桑原法律事務所
田伏法律事務所
山元綜合法律事務所
小金澤税理士事務所
渋谷税理士事務所
小金澤司法書士事務所
大塚司法書士事務所
鈴木司法書士事務所
三雲法務事務所
竹内行政書士事務所
社会保険労務士岡事務所
社会保険労務士吉田事務所
土地家屋調査士石川事務所
土地家屋調査士千葉事務所
松寿設計コンサルティング
フォルマ建築研究所
金融機関
きらぼし銀行
三井住友銀行
西京信用金庫
関連会社
小金澤・渋谷税理士事務所
有限会社小金澤経営サポートセンター
KEN会計サポートサービス合同会社
メールでのご相談はこちら
03-5924-6788
営業時間
月
火
水
木
金
土
日
10:00~19:00
○
○
○
○
○
○
○
祝日も営業しております。
ACCESS
大きな地図で見る
powered by crayon(クレヨン)